(一社)鴨川青年会議所 12月第一例会にご来場いただいた皆様、お越しいただき誠にありがとうございました。当日は講師 ゴルゴ松本氏も時間を延長していただき熱いメッセージを伝えていただきました。おかげ様で市民会館が満席に近い来場者数をお迎えすることが出来ました。今後も、皆様と共により良い社会実現のために活動してまいります。今後ともよろしくお願いいたします。

(一社)鴨川青年会議所  命の授業 実行委員長  須金幹晴

 

◆アンケート結果

1,000枚用意  745枚配布

1. 本日の講演会の内容はどうでしたか。

大変良かった 665

良かった  75

どちらでもない  5

良くなかった   0

2.本日の講演会はどのようなかたちで知りましたか?    (複数回答可)

ポスター 154 チラシ 99 学校 64 職場 16 知人から 83

SNS 23

その他 30(無 3 市民音楽祭 1 育成市民会議  1

回覧板 1 家族 4  房日 11  広報かもがわ 9)

複数回答  268     無回答  8

3. どのような内容の講演に興味がありますか。(複数回答可)

・営業59 ・接客60 ・販売促進30 ・経理15 ・人材育成147

・経済59 ・政治48

・教育204 ・福祉129 ・子育て190 ・まちづくり196

・その他48(動物愛護 有名人 スポーツ選手 ユニバーサルマナー 等)

 

4. 最後にご意見ご感想などありましたら、お願いします。

 

・青年会議所に対しての感謝、お礼  21

・意見       (客席を暗くしてほしかった もっと感動的なものだと思っていた

集中できなかった  長い  館内が臭かった  プロジェクターを使ってほしかった

チャリティーにして市長から挨拶をもらった方が良い)

・楽しかった、良かった 感動した等の感想  多数

・家族、母親、彼女、女性を大切にしようと思った等  多数

 

2018・12.13集計